風のつばさ

思いのままに吹く風に乗って、今日はどこに飛んで行こう♪

北野異人館 ~神戸三ノ宮から~

今年2月・・・
あの震災後、初めて訪れた神戸三ノ宮。

つまり、軽く20年は
鉄道利用で東京から西のエリアには
行っていなかったことになる。

関東在住の私にとって
余程のことがない限り、京阪神
足を運ぶ機会など、ない。


だから、随分と久しぶりだな、と思った。
イメージ 1
大学時代、卒論や卒業単位修得のための必要もあり
京都・神戸には、毎年足を運んでいた。

当時は今ほど観光地化されておらず
北野エリアの異人館も、日常の生活の場としている風景の中で
静かに建っていた記憶がある。

常宿にしていた場所が三宮駅近くにあったので
その日の研修が終わった後やオフの日には
随分と近隣を歩き回ったものだ。

なので、神戸のこのあたりは
今も地図は持たずに歩ける。


こと、にぎやかさが苦手な私にとって
車も人も気を遣いながら通る道や
甲高い声で話をするグループの近くは
出来るだけ避けて通りたい。

なのに今やもう、朝早くから大勢の観光客たちが訪れ
その大半は中国・韓国・台湾などからやって来た人たちの様で
あっという間に、にぎやかな彼らの言語に囲まれてしまう。

逃げるように、すっと脇道へエスケープ。

そうそう、そこにはこの教会があったのだっけ。。。
イメージ 2


道の先にあるのは、英国館と洋館長屋。
英国贔屓の私にとっては、このどちらもが大好きな場所だった。
イメージ 3

側にあるチケットブースでは
異人館入館の、共通券ありまーす」って
呼びかけていたけれど
私の前を行く集団は、韓国語を話していたので
日本語がわかるとは思えないんだけど、な。。。


おや、可愛らしい看板がたっている。
モンマルトルの画家たち???
イメージ 4
この美術館、左手にある細くて急な階段を上り
道なりに進んで行ったところにあるらしい。

そして、なるほど。
北野エリアは、パリのモンマルトル地区と友好提携を結んだのか~。
イメージ 24

「あ、ここ通ります? 今、近くで住宅工事をしているので
資材に気を付けてお通り下さい」と、警備の方に丁寧に言われ
何となく、通らざるを得ない状況に…(笑)


それにしても、昔から、こんな階段、あったっけ???と思いつつ
1段1段上がって行ったら、ここに出た。
イメージ 5
庭のみ、無料開放の異人館
メッチャ静かで助かったけど
なぜかこういうところには、人が来ない。。。
私も入口で写真を撮っただけで、あとはスルーしたけれど。


まずは坂道のてっぺんにある、うろこの家まで上ってみよう。
勿論、私はどこにも入館しないけどね。
イメージ 6
見上げた空に、異人館の門続きのゲージと
民家の庭に生えている柑橘の樹が、にょっと伸びている。


マイペースで上って来たので、息は切れないけれど
凄い坂だねぇ。
ん???塀に何か書いてある。
イメージ 7
Anno Domini 1905   西暦1905年建築
Haus auf einem hügel  丘の上の家 か。


ドイツ人が住居にしていた、という
うろこの家に到着~。
イメージ 8
黒い壁の様な境界線が作られていて
これでは内部の様子が全くわからない。


ムカシはもっと外から建物が見えたような気がするんだけどなぁ。
リアルに飛ぶ鳥、写っちゃったし(笑)
イメージ 9
「入場券はこちらで販売しておりますが」と
目の前にある小さなボックスの中から、声をかけられた。
「1名様、千円です」と更に言われて
黙って私はその場を離れた。


私の記憶にあったその異人館
もっと落ち着いた、開放的な雰囲気があったはずなのに。。。
イメージ 10


そして、少しの間、細い道をわざと選んで
坂道を上ったり下りたりして、遊んでみた。
イメージ 11
おらんだ坂・・・
そうそう、確かここでは無料の民族衣装を借りて
友人たちと写真を撮ったなぁ~と、思い出す。


しかし
イメージ 25
閉館・・・。

そっか。
庭も温室も、荒れ放題なのは、管理者が居なくなったからなのか~。
イメージ 12
住居の脇に設えられた、小さな礼拝堂も
もはや、家人の祈りと賛美とをそこに聞くことはないのだろう。


礼拝堂の門扉にかけられている
木製の板には、主の祈りが記されていたけれど。。。
イメージ 13


そして、このポストも
静かに現役を引退したのだな、と、そこにある錆を見て思った。
イメージ 14


再び歩き出し、いくつかの小路を抜けた時
ふと聞こえて来たモーツアルトの曲。

何処から流れているのだろう、と振り向いたら
「こんにちは~!よろしければ、ご覧になりませんか?
こちらで3館共通パスポートを販売していますが」と
またもや、声をかけられた。

「価格は1300円で、400円ほどお得になっています」だそうで。
勿論、丁重にお断りして、また歩き出す。
異人館は海外で見たから、もういいや。


ハンター邸の白い塀に突き当たったので
今度はゆるりと坂を下って行く。
イメージ 15


かつて、そうしたように
塀の一部にある「H」のマークを狙ってみた。
イメージ 16


さあ、北野異人館エリアに来たのなら
是非、ここに立ち寄って帰らないと。
それにしても、北野天満宮の石段は、相変わらず、急だこと!

登りつめてから振り返り、写真を1枚。
イメージ 17


境内の一角にある、展望所からは
隣接した風見鶏の館の「風見鶏」が、目の高さに見える。
ここにも、誰も居なかった。
イメージ 18


ん?この日は南風かぁ。
イメージ 19


風見鶏の館・・・。
今やもう、この周辺は綺麗に整備され
目の前には、フォトスポットなるエリアが出来
ベンチのある公園になっていた。
随分、変わったね~。
イメージ 20

おかげで、観光客多し。。。


のんびりと、こんな写真を撮っていたら
「サージン、サージン」とか言いながら
わやわやと人が群れて来て、中のひとりが私にカメラを渡し
あの建物をバックに、シャッター押してくれ、と言っている。
イメージ 21

韓国の方だったので
1枚撮って、「ト ハナ~(もう一枚)! ハナ~ドゥル~セッ(1.2.3)」
と言ったら、更に仲間たちを呼び、もう一枚撮って!と言う。

はいはい、シャッターくらい、いつでも押しますよ。


も少し歩いて、ちょっと休憩~。
六甲牧場の濃ゆ~いバニラのアイスで、エナジー補給♪
イメージ 22
美味しゅうございました、とっても♪


北野坂の途中にあるスタバ!
移築された異人館で営業しているんだね。
イメージ 23
ココはいろいろな言語が飛び交っていて~の
大盛況。


20代の頃は、やっぱり若かったんだなぁーと
坂道を下りつつ、実感した日。。。

そして、異人館の街にあるコンビニが、あまりにもモダンだったので
新鮮な驚きをもって、立ち止まってカメラを向けてしまった。
イメージ 26

時代は、変わった、と
実感した旅先でのひと時となった。