風のつばさ

思いのままに吹く風に乗って、今日はどこに飛んで行こう♪

8月の思い出 ~猿島の名の由来~

猿島・・・

「猿」がいないのに
なんで、猿島?と思ったら
その由来は島内にある『日蓮洞窟』…にあった様で。
イメージ 6
この海岸線を左にまわりこんだところに
その洞窟があるのだけれど

布教のため、鎌倉に舟で向かっていた
日蓮宗の開祖:日蓮が、あろうことか
海上で嵐に遭遇してしまったそうな。

その時、どこからともなく白い猿が現れ
彼をこの島に導き、難を逃れさせた、とかで
それが「猿島」の名称の由来になっているみたいですね。

嵐が静まり、再び鎌倉に向かう時まで
日蓮はその洞窟に籠り、修行をしていた
と言われているけれど
結構、海面に近いところにある洞窟で
暗くて中がよく見えなかったな。。。


急勾配の階段を降りて、登って
島内1周のルート道は、どこもこんな感じ…。
イメージ 7


島の先端には、広場もあって
そこからは、海に浮かぶいろいろな船の姿を見ることが出来ます。
イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


天気さえ良かったら、ね。
遠景もすっきりと望めただろうに、と思うけど

そしたら私は、海上よりも
上空に目が行ってしまうわね(笑)
音はすれど、姿が見えず…の飛行機たち。
見たかったな~~。


あとは、展望台に行けば
一応は島内のスポット制覇~!

ただ、流石に「展望台」というだけあって
そこへ続く道は急勾配の階段ばかり。。。💦
イメージ 8
登っても、登っても
木々の生い茂りにより、先がさっぱり見えん。。。


ついには、山形の山寺並みの急階段が
一折、二折、三折・・・と続き
流石に、私も、ちょいときつさを覚えました。
イメージ 9


は~~~
やっとこさ、てっぺんに到着~!!!

といっても、この展望台・・・
既に立ち入り禁止になって久しいみたいで
建物のあちこちが朽ち果てておりました。
イメージ 10


でも、そこからは、横須賀方面の眺望がひらけ
こんな光景が見えましたよ。
イメージ 11


あ・・・三笠桟橋に向かう船が
こちらから出て行きましたね。
イメージ 12

この広場も足元が一面の草・・・なので
虫よけ対策などしているはずもなく
写真を撮ったら、早々に引き上げ~。

時間も押してきたので
桟橋方面に向かって戻ることにしました。

途中にある、砲台跡。
イメージ 13
歴史遺産・・・かぁ。


そこから、切り通しの遊歩道に降りるには
かなり急な階段を下っていくのだけど
そこから下を見下ろすと、どこもかしこも、こんな感じ。
イメージ 14
やはりこれでは、上空からでは
この島の中に、あのような弾薬庫だの兵舎だの
船や飛行機まで狙えるという、大型大砲まで設置されていたことなど
判別がつけにくいですねぇ。


あ・・・海岸に近い
あんなところにもひまわりが。
イメージ 15
人の手によって蒔かれた種ではあるまいし
咲いたからとて、その姿を特定の誰かが見るわけでもなし

それでも、花は咲くんだよね。。。


そして、誰の遊び心なのか
古い切り株の上に、セミの抜け殻がふたつ。
イメージ 16
こういう光景、小さいけれど
どこか見過ごせなくて。


・・・あら。
あの日からもう、2か月が経つのですね。

はやっ💦