風のつばさ

思いのままに吹く風に乗って、今日はどこに飛んで行こう♪

先頭 ~ EH500形電気機関車 ~

高架橋を渡っているとき
遠くにチカッ!と光る灯りを見た。
 
ふと、足を止める。
 
 
貨物輸送の牽引車だ。
イメージ 1
 
EH500形・・・。
 
電気を動力源とし
直流電化区間と交流電化区間の双方を走行出来る構造を持つ
電気機関車とのこと。
 
平成のマンモス、とも呼ばれているそうだけど
実に長い長い貨物を従えて
いいあんばいの時間をかけて、高架橋の下を
右から左へと走り抜けていった。
 
H→ 動輪が片側8個
 
へぇ~、そういう意味があったんだ、と
新たに知る鉄道の世界。
 
 
最初は、子どものころにそうしたように
通過していくコンテナの、車両の数を
1,2,3,4・・・と数えていたけれど
途中で飽きても、まだ車両は続く。
 
そして、とうとう最後尾の車両が
「かたん」と、軽い音を上げて、全てが通り過ぎて行ったとき
あ・・・!と思った。
 
最初はすべての車両が、引っ張られてのスタートだけど
最後尾の車両とて加速がつけば
ちゃんと自分に備えらえている車輪を回し、走行する。
 
スピードに乗ってしまえば
あとは全てを委ねるだけで目的地に運ばれていく。。。
 
平成のマンモス、なかなかやるじゃないか!と
人生の牽引「者(しゃ)」なるもののことを重ね合わせ
なるほど、と思った次第。